ベイシア東御店リニューアルのポイントをご紹介!
2021/11/26 17:00
11月26日(金)長野県にある東御(とうみ)店がリニューアルオープン!
徳江店長がリニューアルポイントをご紹介していきます \(^o^)/
銘店コーナーが広がり、地元の名産品も品揃え拡大
リニューアルオープンしてますます便利になった東御店
皆様のご来店を従業員一同お待ちしております
ベイシア東御店リニューアルオープン 東御市名産が充実&信州名物惣菜コーナー新設 ~年の瀬にかけてのお役立ち商品は東御店へ~
2021/11/25 00:00
2021年11月26日(金)、ベイシア東御店をリニューアルオープンいたします。ベイシア東御店は、2005年12月のオープン以来、約16年にわたり地域の皆様に親しまれてきました。今回の改装をきっかけに、フローズン売場の拡充を図りさらに買いやすい売場になりました。今後もお客様の生活に寄り添い、新たな「価値」を提供することでより一層地域の皆様に愛されるお店を目指してまいります。
●東御周辺の産品が揃う!
ベイシア東御店のある東御市は、長野県の東部に位置し、北は上信越高原国立公園の浅間連山を背にし、南は蓼科(たてしな)、八ヶ岳の雄大な山並みが見られ、東西に流れる千曲川と合わせて美しい風景が広がる街です。市の半分以上が山林、4分の1が田畑と豊かな自然が残されているため、農畜産物がとてもおいしく育ち、多くの名産品や特産品が生まれています。そんな東御市に位置するベイシア東御店の特色豊かな取り組みを紹介します。
【青果コーナー】
東御市近郊の地場野菜を数多く品ぞろえ。地元の市場や生産者から仕入れた商品を展開しており、新鮮な地場野菜が楽しめます。
【惣菜コーナー】
信州名物コーナーを新設。地元人気店の味を再現した駒ヶ根ソースかつ丼や美味(おい)タレ焼き鳥、山賊焼きなど長野県の魅力が詰まった地場メニューを強化しています。
【フローズンコーナー】
人気の冷凍食品売場を拡大。バックリブ・ポークステーキなど本格的な食卓商品をコーナー化。人気の輸入ピザや有名店の冷凍ピザを導入するなど、品ぞろえが充実しました。
【テナント】
百円ショップの「セリア」が新規出店。ますます便利になりました。
●ワインやお酒に合う贅沢メニューはベイシアで!
東御市の気候は年間を通して少ない降水量と長い日照時間が特徴で、さらに土壌の水はけが良いことからワイン用ぶどうの栽培に適しています。そのぶどうを使ったワインの生産も盛んで、市内には数多くのワイナリーが点在しています。クリスマスや年の瀬でワインやお酒を飲む機会が増えるこれからの季節にぴったりの、簡単でちょっと贅沢に楽しめるお酒のお供をご紹介します。
・ベイシア ミックスナッツ・カシューナッツ・アーモンド(898円/税込969円)
食塩無添加で素材のおいしさを存分に楽しめる、500gの大容量サイズ&高コスパの商品です。またチャック付きのスタンドパックなので保存にも便利。体に良いナッツは毎日のおやつにもおすすめです。
・ベイシア フタがくっつきラップがいらないロース生ハム(278円/税込300円)
北海道十勝生産の豚肉を使用したしっとりしたやわらかい食感の生ハムです。バランスの良い塩味がくせになるポイントです。さらに、商品を開封後も繰り返し開閉できる機能を備えたパッケージを採用しているので保存も便利です。
・ベイシア 6Pチーズシリーズ(各158円/税込170円)
ベイシア人気の6Pチーズシリーズは、「国産6P」「カマンベール入り6P」「クリームチーズ6P」「アーモンド入り6P」の4種類。いずれもチーズのおいしさを存分に味わえ、お子様から大人まで幅広い世代の方にお楽しみいただけます。簡単料理からごちそう料理まで多彩なメニューにアレンジでき様々なシーンでご活用いただけます。ロース生ハムを巻いて食べるのもおすすめです!
・ベイシア コク旨!ポテトサラダ、コク旨!マカロニサラダ
(大パック298円/税込321円、中パック198円/税込213円、小パック98円/税込105円)
惣菜コーナー人気商品のポテトサラダとマカロニサラダ。ポテトサラダは北海道産男爵いものホクホク感がポイント。さらに具材のハムと味付けのチキンブイヨンが効いたコクと旨みが楽しめます。マカロニサラダのメインとなるマカロニにはらせん状で味が絡みやすい「カヴァタッピ」を使用し、味付けはベースのマヨネーズにチキンブイヨンとマスタードを加えたコク深い味わいに仕上げました。そのまま食べるも良し、付け合わせにするも良し、アレンジするも良しで色んな食べ方が楽しめます。
【商品についての詳細はこちら】
>ポテトサラダ
>マカロニサラダ
・白ワイン香るみそポークソテー(100g98円/税込105円)※期間限定販売
「代官山 HyLifePork TABLE(ハイライフポークテーブル)」の料理人・篠嵜(しのざき)シェフと共同開発した味付け肉。豚肉は、脂が甘く、あっさりとして口当たりの良い日本人好みのおいしさを追求したブランド肉「ハイライフポーク」を使用しています。ジューシーでやわらかく、あっさりとした脂のハイライフポークを白ワインの風味が引き立て、さらに山椒と相対する味噌のまろやかさもお楽しみいただけます。
【商品についての詳細はこちら】
>白ワイン香るみそポークソテー
・白身魚のバジルソテー・白身魚のトマトソテー・北海道ほたてのシャリアピンソースソテー(各398円/税込429円)
本格的な魚料理が手軽に楽しめる鮮魚コーナーの「O-easy su-easy(オイージースイージー)」シリーズ。冷凍なので保存もきいて便利。解凍後にフライパンで炒めるだけで調理も簡単なお役立ちアイテムです。ワインやお酒のお供にはもちろん、食卓の一品にも重宝します。
●ストックに便利な冷凍食品はベイシアで
新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛で家なか需要が高まったこともあり、ストックができて調理も簡単な冷凍食品へのニーズが拡大傾向にあります。東御店の冷凍食品コーナーも今回のリニューアルをきっかけに売場・品ぞろえともに拡大しています。これから年の瀬の忙しい中で、ストックしておくと便利なおすすめ冷凍食品を紹介します。
・ベイシア冷凍野菜各種
洗ったりカットしたりといった工程が不要で忙しい毎日に簡単・便利。冷凍庫にあるとかなり重宝するお役立ちアイテムです。種類も多彩でサラダや炒め物、汁物、鍋料理など幅広い料理にご活用いただけます。
・冷凍輸入ピザ各種
イタリア直輸入の本格的な冷凍ピザ。オーブントースターで焼くだけで簡単に調理ができます。お子様から大人まで幅広く楽しめる簡単でおいしい万能アイテムです。
・ベイシア焼きおにぎり(230円/税込248円)
小腹を満たすにはこちらの焼きおにぎりがおすすめです。丸大豆醤油でまろやかな味わい。トレー入りなので調理もしやすく大変便利です。
・ベイシアプレッシャークックバックリブ・グリルドポークステーキ(880円/税込950円)
手軽においしい肉料理が食べたい!という時におすすめの両商品。バックリブは、圧力調理でホロホロのお肉の柔らかさと、特製BBQソースが後を引きます。グリルドポークステーキは、国産豚肩ロースを特製スパイスで味付けし、直火焼で旨みを閉じ込めた後、低温調理でしっとりジューシーに仕上げています。どちらも湯せんで簡単に調理できるのも嬉しいところです。
【商品についての詳細はこちら】
>プレッシャークックバックリブ
>グリルドポークステーキ
・ベイシアごろごろお肉たっぷり生餃子(598円/税込645円)
食卓の主役を張れる専門店クオリティの本格冷凍肉餃子です。国産豚肩肉を使用し、具材の肉の比率はなんと50%以上!とことん肉の旨みを楽しめる餃子です。豚肉はミンチではなくダイスカット状にすることで、ごろっとした食感に。肉の旨みをそのまま閉じ込める製法で冷凍したため、焼き立ては肉汁が溢れるほどのジューシーさが楽しめます。
【商品についての詳細はこちら】
>ごろごろお肉たっぷり生餃子
新たな商品を加えて魅力あふれる売場に生まれ変わったベイシア東御店。新しい発見や商品でお客様をお迎えいたしますので、ぜひ足をお運びください。皆様のご来店を従業員一同楽しみにお待ちしております!
ベイシア鶴ヶ島店リニューアルのポイントをご紹介!
2021/11/06 00:00
11月5日(金)ベイシア鶴ヶ島店がリニューアルオープン!
植田店長がリニューアルポイントをご紹介していきます\(^o^)/
7日(日)まで、税込3,000円以上お買い上げのお客様にエコショッピングカゴプレゼントいたします(先着各日1000名様)
“スペシャル”なサラダ
新鮮な野菜や果物、魚介類、お肉、惣菜などを使った多彩なサラダを揃えました
“超低温冷凍”はマイナス50℃の超低温ケース
2時間程度の自然解凍で、本当に解凍なの?と思う美味しさです
鮮魚のプロ、店長おすすめは「にぎり寿司7貫」
アニメ「ぐんまちゃん」でCMも放送している“別海シリーズ”
店長が右手に持っているのはメーカーと共同開発したおつまみ
かわいらしいパッケージは、ベイシアオリジナルです。
左手の「なかよし」は、青森の有名なおつまみ!
(※写真は分かりやすいよう大きく加工しております)
珍味を探してベイシアへ♪
改装して魅力あふれるお店に生まれ変わったベイシア鶴ヶ島店にぜひ足をお運びください
ベイシア鶴ヶ島店リニューアルオープン 鶴ヶ島市の名産が満載&埼玉県名物惣菜コーナー新設
2021/11/05 11:00
2021年11月5日(金)、ベイシア鶴ヶ島店をリニューアルオープンいたします。ベイシア鶴ヶ島店は2005年6月のオープン以来、約16年にわたり地域の皆様に親しまれてきました。今回の改装をきっかけに、フローズン売場の拡充を図りました。また、ドラッグコーナーを拡大し、化粧品コーナーと隣接させることで、さらに買いやすい売場になりました。今後もお客様の生活に寄り添い、新たな「価値」を提供することでより一層地域の皆様に愛されるお店を目指してまいります。
●鶴ヶ島周辺の産品が揃う!
ベイシア鶴ヶ島店のある鶴ヶ島市は、埼玉県の中部に位置し都心にもほど近い街。夏は高温多湿、冬は低温乾燥という典型的な太平洋岸の気候で、冬から春先にかけての乾燥した季節風である「秩父おろし」が特徴です。白菜や大根など露地野菜を中心に栽培を行う農家が多く、また、狭山茶の名産地としても有名です。そんな鶴ヶ島市に位置するベイシア鶴ヶ島店の特色豊かな取り組みを紹介します。
【青果コーナー】
鶴ヶ島市近郊の地場野菜を数多く品ぞろえ。地元の市場から仕入れた商品も展開しており、新鮮な地場野菜が楽しめます。
【惣菜コーナー】
埼玉県全域の地場名物を当社オリジナルの視点で商品化。味噌ポテトや辛味噌焼き鳥、大ヒット漫画・映画にちなんだ「そこら辺の草天丼」(埼玉県産野菜天丼)など埼玉県の魅力が詰まった商品が揃っています。
【フードコート】
熟成極旨っ銀鮭や燦々鶏(さんさんどり)、和豚もちぶたなど当社のこだわりの素材を使用した手作りおにぎりが新登場。また、サイネージ等を活用し、食の情報発信を積極的に行う場所にもなっています。
【テナント】
百円ショップの「セリア」が新規出店。ますます便利になりました。
●寒い冬のホットメニューはベイシアで!
11月に差し掛かって秋もさらに深まり、だんだんと冬の気配も感じられるようになってきました。11月7日(日)は立冬となり、いよいよ暦の上では冬となります。寒くなってくると温かい鍋料理が恋しくなるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。実は、11月7日(日)は「鍋の日」でもあります。体も心も温まる鍋料理におすすめの商品を紹介いたします。
・ベイシア 鍋つゆ750g各種(178円/税込192円)
ベイシアオリジナルの鍋つゆは種類を豊富に品ぞろえしています。キムチや醤油味の寄せ鍋つゆ、塩味の地鶏ちゃんこ鍋つゆなどの定番系から、濃厚みそ鍋つゆやゆず塩鍋つゆなど様々なバリエーション。その日の気分に合わせてお好みの食材や〆料理でお楽しみください。
・「和豚もちぶた(わとんもちぶた)」・「燦々鶏(さんさんどり)」
鍋料理には欠かせないお肉。和豚もちぶたは厳選された農家で特別な飼料を使って育てているこだわりの豚肉。脂が甘く、肉質も柔らかくジューシーで、とても食べやすいのが特徴です。燦々鶏は抗生物質・合成抗菌剤を使わない飼料で育てられたこだわりの鶏肉です。
・熟成極旨っ塩銀鮭
海鮮鍋を楽しみたい方にはこちらの銀鮭がおすすめ。銀鮭は色・質・鮮度にこだわり、脂乗りの良い大型の原料を使用。こだわりの熟成作業と3段階選別をクリアーした1級品のみを使用した製法です。天然海塩でさらに銀鮭の旨味を引き出しています。
・ベイシア 別海のおいしい牛乳(178円/税込192円)
北海道別海町の搾りたての牛乳だけをフレッシュにパッキングした、産地・生産者限定生産のベイシアオリジナルの牛乳です。濃厚なのにさらりと上品な味わい。冬場はさらに牛乳の脂肪分が高くなり甘みも増してきます。牛乳で仕立てるミルク鍋を味わってみるのはいかがでしょうか?
・ベイシア 上州もつ煮(400g348円/税込375円、1kg798円/税込861円)
お好みの野菜や調味料を足して手軽にもつ煮鍋はいかがでしょうか?具材には国産豚小腸と群馬県産こんにゃくを使用。豚もつには、厳選した国産豚小腸を下茹でして使用しているので、独特の臭みもなく、柔らかい食感が楽しめます。味付けは、異なる種類の味噌をブレンドすることでコクがあり、まろやかな味に仕上げました。ニンニクはすりおろしにし、煮込む直前に入れることで風味を際立たせています。厳選した原料・調味料をじっくり2時間以上煮込みました。
・ベイシア 平打ち太うどん3食(158円/税込170円)
〆におすすめ!煮込んでも煮崩れしない、という使い勝手の良い冷凍うどん。平打ち製法で食べ応えも十分。つゆが麺に染み込みやすいよう小麦の配合をとことん追及して作られたおいしい太うどんです。
●紅葉狩りのお供はベイシアで
鶴ヶ島店の近隣には鶴ヶ島運動公園をはじめ公園がいくつもあり地域の方々の憩いの場として利用されています。これからの時期、そうした公園や山などに紅葉を見に出かけるという方も多いのではないでしょうか?そんな紅葉狩りのお供にぴったりなベイシアの商品を紹介いたします。
・秋の味覚 舞茸ごはん弁当(398円/税込429円)
ごはんは舞茸ごはん、主菜は鶏もも肉の塩こうじ焼き、他にも海老と豆腐のふんわりしんじょ、大学芋など多彩な内容。舞茸ごはんは、旬の舞茸をふんだんに使用し秋の味覚を感じていただけます。主菜の鶏もも肉は塩こうじで漬け込み旨味を凝縮し、柔らかく仕上げました。秋を感じながら満足感も得られるお弁当です。
・お魚屋さんの極旨っ塩銀鮭塩焼弁当(398円/税込429円)
ベイシア名物「熟成極旨っ塩銀鮭」をふんだんに使用したお弁当。ボリューム満点の焼鮭はご飯が進むおいしさです。
・惣菜コーナーバーガー各種(税抜198円/税込213円)
惣菜コーナーで大人気のメンチカツをはさんだバーガーや、えびカツバーガー、チキンバーガーなど食べ応え満点のアイテムが勢ぞろい。手軽に楽しめることから多くのお客様にご好評いただいている人気商品です。
・別海のおいしい牛乳使用スティックバウムクーヘン プレーン・クリームチーズ(128円/税込138円)
当社人気商品「別海のおいしい牛乳」とバウムクーヘン専門工場の職人技がコラボ。しっとりふわっと食感の生地から別海牛乳のやさしい甘みが香ります。片手で食べやすいスティックタイプなので外出先のおやつにもぴったり。
・別海のおいしい牛乳キャンディ・ソフトキャンディ(148円/税込159円)
北海道別海町で作られた生乳を100%使用した、濃厚で深いコクと上品な味わいが楽しめるキャンディです。散策時に小腹が空いたときにもおすすめです。
新たな商品を加えて魅力あふれる売場に生まれ変わったベイシア鶴ヶ島店。新しい発見や商品でお客様をお迎えいたしますので、ぜひ足をお運びください。皆様のご来店を従業員一同楽しみにお待ちしております!