ベイシア Foods Park 関店リニューアルのポイントをご紹介!
2024/04/30 00:00
4月26日(金)岐阜県にあるベイシア Foods Park 関店がリニューアルオープン! 関店から、従業員が「一押し改装ポイント」をご紹介します\(^o^)/ 皆さまのご来店を従業員一同お待ちしております (`・ω・´)b✨
ベイシア Foods Park 関店 リニューアルオープン 岐阜県初のFoods Parkが登場&ネットスーパーも導入 ~出来立て・作りたてが揃う食のテーマパークを体現~
2024/04/26 10:00
ベイシアは、2024年4月26日(金)、ベイシア Foods Park 関店(以下、ベイシア関店)をリニューアルオープンいたします。ベイシア関店は、2009年4月のオープン以来、約15年にわたり地域の皆さまに親しまれてきました。今回の改装では、Foods Parkと新たに屋号を変え、“より良いものをより安くより新鮮でより楽しく” をテーマに “食のテーマパーク” として地域のお客様の憩いの空間づくりに取り組み、これまで以上に快適にお買い物いただけるようになりました。今後もお客様の生活に寄り添い、新たな「価値」を提供することでより一層地域の皆さまに愛されるお店を目指してまいります。 ●関市周辺の産品が揃う! 関市は古くから「刃物のまち」として知られ、包丁やハサミから爪切りに至るまで生産されています。国内の刃物輸出額の約50%を占め、秋に開催される「刃物まつり」では多くの人が訪れ賑わいます。また長良川で行われる小瀬鵜飼も大変有名で、約1,000年あまりの歴史を持つ伝統文化を約半年間楽しむことができます。そんな関市に位置するベイシア関店の特色豊かな取り組みを紹介します。 【惣菜コーナー】 お好きな個数を気軽に選べる「バイキングコーナー」では、コロッケやメンチカツ、天ぷらから焼き鳥まで豊富な揚げたて・出来立てが並びます。また、蓋が閉まれば盛り放題の「カレーバイキング」が復活したほか、店内焼き上げの「クロワッサン」や「石窯ピザ」も新登場。手作りクレープやドーナツ&マフィンのおやつ系商品までバラエティ豊かに揃い、出来たてのおいしさと選べる楽しさを演出いたします。 【フローズンコーナー】 リニューアルを期に、お弁当やおかず系商材を中心に冷凍商品の品揃えを1.5倍以上に増加しました。また、毎日のご飯づくりに大活躍の冷凍野菜も品揃えを強化。これまで以上に便利にお買い物いただけるようになりました。 ●ネットスーパーのサービスを開始! 現在41店舗(東海エリアでは1店舗)を展開している「ベイシアネットスーパー」のサービスを、ベイシア関店でも開始いたします。「ベイシアネットスーパー」は、スマホ・パソコンで注文された商品をベイシアの店舗からピックアップしてお客様宅へ配送するサービスです。また、店舗のサービスカウンターで受け取れる「店頭受取」なら送料はいつでも無料です。詳しいスケジュール、サービス内容などは以下よりご確認ください。 < スケジュール > 注文受付開始:5月11日(土) 配送開始:5月14日(火) 詳しくはこちら ●いよいよGW突入!お出掛けにおすすめの『Beisia Premium』 いよいよ週末からはGWに差し掛かることもあり、レジャーやアウトドアなどにピッタリの季節がやってきます。生活品の「目利き」であるベイシアが自信をもっておすすめするプライベートブランド「Beisia Premium」の中から、お出掛け先で活躍するおすすめ商品をご紹介いたします。 ベイシア名物牛プルコギ 通常サイズ(499円/税込538円) 簡単・便利・美味しいの三拍子が揃った、時短したいときにも頼りになる一品です。厳選したバラ肉を使用し、タレに絡みやすいよう切り方や厚みにこだわりました。タレには山形県産ラ・フランスと青森県産りんごを使用し、お子様でも食べやすい味付けに仕上げています。お好みの野菜を加えてアレンジしたり、サンチュで巻いたりしてもおすすめです。 別海のおいしい牛乳ミルクソフト(149円/税込160円) 食後のデザートにおすすめなのが、ワンハンドで食べられるソフトクリーム。暑い日には身体をひんやり涼しくしてくれます。当社人気商品、北海道・別海町産の「別海のおいしい牛乳」を50%使用したミルクソフトは香料不使用でつくっているので、その名の通り濃厚なのにさっぱりとした牛乳のおいしさをダイレクトにお楽しみいただけます。あっという間に完食できるおいしさです。 ●リニューアルオープン記念イベント 4月26日(金)~29日(月・祝) ①ベイシアアプリ マイ店舗登録キャンペーン ベイシア関店をマイ店舗登録していただいた方に、ベイシアオリジナル商品をプレゼントいたします。 ※景品がなくなり次第、終了となります ②ベイシア公式SNSフォローキャンペーン ベイシア公式XまたはInstagramをフォローいただいた方に、ベイシアオリジナル商品をプレゼントいたします。 ※景品がなくなり次第、終了となります 5月4日(土) ③店頭グリーティングイベント 関市のイメージキャラクター「関*はもみん」が、ベイシア関店にやってきます!時間などの詳細は、店頭にてご確認ください。 5月4日(土)~5日(日) ④エコショッピングカゴ プレゼント 各日、先着500名様限定で、一回のお買い物で税込3,000円以上ご購入の方に、エコショッピングカゴをプレゼントいたします。 新たな商品を加えて魅力あふれる売場に生まれ変わったベイシア関店。新しい発見や商品でお客様をお迎えいたしますので、ぜひ足をお運びください。皆さまのご来店を従業員一同楽しみにお待ちしております! ◆ベイシア Foods Park 関店 概要 店舗名:ベイシア Foods Park 関店 所在地: 〒501-3941 岐阜県関市小屋名字竹之腰1630 電話番号: 0575-27-1011 営業時間:9:00~20:00 ※4/26(金)~5/6(月)は9:00開店 定休日:1月1日
日本とドイツ、フランクフルトソーセージに違いはあるの?
2024/04/24 00:00
まだまだ寒暖差が続く季節のなか、体調はいかがでしょうか。今週もベイシアから旬のおいしい話題をお届けします。 春は気候が変わりやすく、また生活環境が変わる人も多いことから、健康に気を配りたい季節といえます。免疫機能を高めるために、たんぱく質を十分に摂りたいものですね。 手軽にたんぱく質を摂れる食品としてオススメしたいのがソーセージ。簡単な調理でおいしく食べられるので、忙しいときにもぴったりです。なかでもフランクフルトソーセージは1本で満足できるボリューム感が魅力です。 フランクフルトソーセージの発祥はドイツですが、日本との違いはあるのでしょうか。 フランクフルトソーセージは、日本農林規格(JAS)では「加熱前の太さが2センチ以上3.6センチ未満、豚腸を使用」とされています。日本ではソーセージの太さと腸の種類によって「ボロニアソーセージ」「フランクフルトソーセージ」「ウィンナーソーセージ」に分類します。ちなみにソーセージの「皮」と呼ばれる部分には豚や羊、牛の天然腸、コラーゲンなど人工のものが使われます。天然腸はパリッとした食感で歯ざわりが良く、コラーゲンなどの場合は噛み切りやすく、食べやすい食感が特徴です。 さて、ドイツで「フランクフルター・ヴルストヒェン(フランクフルト風ソーセージ)」と呼ばれるのは、豚肉と羊の腸から作られたソーセージ。フランクフルト地方で生産されたソーセージのみが「フランクフルター」と名乗ることができるそうです。代表的なものは20センチ程度の細長いソーセージで、レストランでは茹でたものがポテトサラダとともに供されます。また、アメリカでは、ホットドッグに使う茹でたソーセージをフランクフルターと呼びます。どちらも日本とはイメージが違いますね。 国によって呼び名も種類も違うフランクフルトソーセージですが、誰もが気軽に手に取れる食品である点は万国共通と言えそうです。 参考: ソーセージの日本農林規格(農林水産省) 日本ハムウェブサイト ドイツニュースダイジェスト
シャキシャキ食感!竹の子御飯おむすび 販売中!
2024/04/24 00:00
※一部お取り扱いのない店舗がございます。
ベイシア前橋みなみモール店リフレッシュオープンのポイントをご紹介!
2024/04/22 14:30
4月19日(金)群馬県にあるベイシア前橋みなみモール店がリフレッシュオープン! 前橋みなみモール店から、従業員が「一押し改装ポイント」をご紹介します\(^o^)/ ご来店いただいた皆さま、ありがとうございます。 これからもベイシア前橋みなみモール店をよろしくお願いいたします! 皆さまのご来店を従業員一同お待ちしております (`・ω・´)b✨
プルコギは牛肉の焼肉料理、豚肉で作ると○○プルコギ
2024/04/17 00:00
そろそろ大型連休の予定が気になってくる時期ですね。今週もベイシアから旬のおいしい話題をお届けします。 家族や仲間と大勢で楽しめる料理のと言えば焼肉。韓国料理にはさまざまな焼肉がありますが、韓国でも日本でも人気があるのは、牛肉や野菜を甘口のタレに漬け込んだものを焼く「プルコギ」です。 プルコギの「プル」は火を、「コギ」は肉を意味します。韓国では、ジンギスカン鍋に似た鉄鍋、あるいはすき焼き鍋のような浅い鉄鍋で肉や野菜を焼いて食べます。 また、近年の韓国では、一人用の土鍋を使う「トゥッペギプルコギ」が流行しているとか。「トゥッペギ」とは韓国式土鍋のこと。こちらはタレに漬け込んだ牛肉と野菜、きのこ、春雨、唐辛子などにスープを加えて煮る鍋料理です。日本のすき焼きのような具沢山の料理で、ご飯やキムチとともに定食スタイルで供されることが多いようです。 ところで韓国では「肉」と言えば牛肉のことで、プルコギは牛肉を使った料理。豚肉を使う場合は「テジプルコギ」と言い、これも人気がある焼肉の一種です。牛肉より手頃で、ボリューム感のある豚肉は、韓国でも人気があるそうです。牛肉のプルコギが甘口のタレで作るのに対し、豚肉のテジプルコギは、コチュジャンやにんにく、生姜を効かせた濃厚な味わいに仕上げるそう。さっぱりと食べたい時には、醤油をベースに味つけてもいいでしょう。豚肉を好みのタレに野菜とともに漬け込んでおいて、BBQに持っていくのもオススメです。炭火で焼くことで、よりおいしく味わうことができるはず。サンチュやサニーレタス、エゴマの葉に包んで食べれば野菜もたっぷり摂ることができます。 アウトドアシーズンを迎えた今、焼肉も外で楽しむとおいしさが倍増しそうですね。 参考: モランボン薬念研究所 SEOUL navi KONEST
コク旨!玉子ポテマカサラダ 食材の相性抜群です!
2024/04/17 00:00
※一部お取り扱いのない店舗がございます。
わかめごはんおにぎり さらに美味しくリニューアル!
2024/04/10 00:00
※一部お取り扱いのない店舗がございます。
「焼きそば」と聞いてイメージするのはどのタイプ?
2024/04/10 00:00
桜前線が北上していく今日この頃。お花見シーズンを楽しんでいますか。今週もベイシアから旬のおいしい話題をお届けします。 花見の名所や花祭りなど、イベント会場の屋台でおなじみのメニューの一つが焼きそばですね。ところで、焼きそばにはソース焼きそばや中華焼きそば、ご当地焼きそばなど、さまざまな種類があります。それぞれに特徴があって好みが分かれるところですが、あなたはどのタイプの焼きそばがお好きですか? 日本の焼きそばの起源は中国料理の「炒麺(チャオメン)」だと言われています。炒麺は広東省発祥の麺料理で、焼いた中華麺に豚肉や魚介、野菜やきのこなどが入った餡(あん)をかけた、中華料理店でおなじみの焼きそばです。また、上海でポピュラーな「上海焼きそば」は、太めの麺とネギなどの野菜をたまり醤油風の調味料で味付けした、シンプルな仕上がりの焼きそばです。このほか中国には「炸麺(ジャーメン)」という、麺を油で揚げて餡をかけた料理があり、日本では「かた焼きそば」などと呼ばれています。 ソース焼きそばは家庭料理や即席麺でもおなじみの、中華麺と野菜を炒めてウスターソースで味付けしたもの。ソース焼きそばは大正時代に浅草で生まれたとされ、昭和の初め頃にはお好み焼きとともに親しまれていたようです。 さらに近年ではB級グルメとして全国各地で地域の特色を生かした「ご当地焼きそば」が人気です。そのなかで日本三大焼きそばといえば、次の3つです。 静岡県富士宮市の「富士やきそば」は、「肉かす」と呼ばれる油かすを使い、仕上げに静岡おでん同様に削り粉をふりかけます。 秋田県横手市の「横手やきそば」は、だし入りのウスターソースで味付け、目玉焼き、福神漬けをトッピングします。 群馬県太田市の「上州太田焼そば」は、太麺をキャベツと炒め、各店自慢のブレンドソースで味付け。店ごとに個性がある点が特色だそうです。 「焼きそばが食べたい」と思ったときに、あなたが思い浮かべるのはどのタイプの焼きそばでしょうか? 参考: ユウキ食品「おいしい世界ごはん」 上州太田焼きそばのれん会ウェブサイト
ベイシア Foods Park いすみ大原店リニューアルのポイントをご紹介!
2024/04/08 14:30
4月5日(金)千葉県にあるベイシア Foods Park いすみ大原店がリニューアルオープン! いすみ大原店から、従業員が「一押し改装ポイント」をご紹介します\(^o^)/ 皆さまのご来店を従業員一同お待ちしております (`・ω・´)b✨
ベイシア Foods Park いすみ大原店 リニューアルオープン 15店舗目のFoods Park業態&セリアがテナントで出店 ~出来立て・作りたてが揃う食のテーマパークを体現~
2024/04/04 00:00
ベイシアは、2024年4月5日(金)、ベイシア Foods Park いすみ大原店(以下、ベイシアいすみ大原店)をリニューアルオープンいたします。ベイシアいすみ大原店は、2010年7月のオープン以来、約14年にわたり地域の皆さまに親しまれてきました。今回の改装では、Foods Parkと新たに屋号を変え、“より良いものをより安くより新鮮でより楽しく” をテーマに “食のテーマパーク” として地域のお客様の憩いの空間づくりに取り組み、これまで以上に快適にお買い物いただけるようになりました。今後もお客様の生活に寄り添い、新たな「価値」を提供することでより一層地域の皆さまに愛されるお店を目指してまいります。 ●いすみ市周辺の産品が揃う! いすみ市は千葉県の南東部、太平洋に面した街です。農業や漁業が盛んで、特に大原漁港で採れるイセエビは「外房イセエビ」として広く知られています。市内では、太平洋を一望できる八幡岬・丹ヶ浦などの絶景ポイントや、オートキャンプ場で自然を楽しむアウトドアが楽しめます。そんないすみ市に位置するベイシアいすみ大原店の特色豊かな取り組みを紹介します。 【鮮魚コーナー】 大原漁港を中心に、近隣漁港から直送の新鮮な魚を豊富に展開。水揚げされたばかりの新鮮な魚を日々お楽しみいただけます。また千葉県産の干物や、お客様からの人気も高いまぐろコーナー、生寿司コーナーのラインナップも強化いたしました。 【精肉コーナー】 ベイシア自慢のオリジナルブランド「和豚もちぶた」「燦々鶏」「とろ牛」を中心に、鮮度・品質にこだわったお肉を豊富に取り揃えました。また、一部豚肉・鶏肉ではコスパの良い大型のジャンボパックも展開。毎日のお料理にも、アウトドアにも大活躍します。 【惣菜コーナー】 お好きな個数を気軽に選べる「フライバイキング」では、コロッケやメンチカツなど揚げたてが並びます。いすみ大原店では焼き鳥のバイキングも実施。お酒のおつまみにもピッタリです。また、蓋が閉まれば盛り放題の「カレーバイキング」が復活したほか、店内焼き上げの「クロワッサン」やワンコイン※の「石窯ピザ」も新登場。出来たてのおいしさと選べる楽しさを演出いたします。 ※税抜き価格 ●新商品も続々登場!おすすめの『Beisia Premium』 生活品の「目利き」であるベイシアが自信をもっておすすめするプライベートブランド「Beisia Premium」。発売開始から1年が経過し、新商品も続々登場!今回は、3月に発売した最新ラインナップから2品をご紹介いたします。 生アトランティックサーモン(100gあたり499円/税込538円) ノルウェー北極圏の海水でゆっくり育った脂乗りが良いサーモンです。ノルウェーで水揚げ後一度も冷凍せず、これまでより短時間で空輸することで高い鮮度を保ち、とろけるような食感を実現しました。サクのほか、お寿司も展開しています。ぜひ一度召し上がっていただきたいおいしさです。 別海のおいしいミルクアイス(599円/税込646円) 暖かくなってくると食べたくなるのがアイス。当社人気商品「別海のおいしい牛乳」を50%使用したミルクアイスが誕生しました。濃厚なのにさっぱりとした味わいの牛乳の良さをそのままに、香料不使用でつくりました。なめらかな口溶けで、いくらでも食べられるおいしさです。1000ml入りなので大人数でシェアしてもお召し上がりいただけます。 ●リニューアルオープン記念イベント 4月5日(金)~7日(日) ①ベイシアアプリ マイ店舗登録キャンペーン ベイシアいすみ大原店をマイ店舗登録していただいた方に、ベイシアオリジナル商品をプレゼントいたします。 ※景品がなくなり次第、終了となります ②ベイシア公式SNSフォローキャンペーン ベイシア公式XまたはInstagramをフォローいただいた方に、ベイシアオリジナル商品をプレゼントいたします。 ※景品がなくなり次第、終了となります 4月14日(日) ③店頭グリーティングイベント いすみ市マスコットキャラクター「いすみん」が、ベイシアいすみ大原店にやってきます!時間などの詳細は、店頭にてご確認ください。 4月13日(土)~14日(日) ④エコショッピングカゴ プレゼント 各日、先着500名様限定で、一回のお買い物で税込3,000円以上ご購入の方に、エコショッピングカゴをプレゼントいたします。 新たな商品を加えて魅力あふれる売場に生まれ変わったベイシアいすみ大原店。新しい発見や商品でお客様をお迎えいたしますので、ぜひ足をお運びください。皆さまのご来店を従業員一同楽しみにお待ちしております! ◆ベイシア Foods Park いすみ大原店 概要 店舗名: ベイシア Foods Park いすみ大原店 所在地: 〒298-0002 千葉県いすみ市日在41 電話: 0470-63-2888 営業時間:9:00~20:00 定休日:1月1日
お赤飯は1種類じゃない?!地域の特色が出るお祝いご飯
2024/04/03 00:00
いよいよ4月。入園入学、入社など春のお祝いシーズン到来です。今週もベイシアから旬のおいしい話題をお届けします。 お祝いの席に欠かせない食べ物といえば、赤飯ですね。古来日本では、赤い色は厄除けになるとされ、お祝いの料理として赤米を蒸したものが食べられていたそうです。赤米とは、炊き上がると赤い色になる米のこと。やがて、現在の白い米が流通するようになると、小豆(あずき)で赤く色付けた赤飯が広まったということです。 ところで、赤飯も地方によって異なることをご存知でしょうか。最も一般的な赤飯は小豆を使ったものですが、関東地方では「ささげ」という小豆に似た豆を使います。ささげは、小豆よりもしっかりした食感で、形が崩れにくいのが特徴です。千葉県の一部では、特産の落花生を入れた「落花生赤飯」が食べられているそうです。 北海道、東北、山梨県の「甘納豆赤飯」、徳島県の一部では「ごま砂糖赤飯」など、甘い赤飯の地域もあります。新潟県には金時豆を入れて醤油で味付けした「しょうゆおこわ(醤油赤飯)」、福井県には煮含めた里芋を小豆、もち米と一緒に蒸す「いも赤飯」を食べる地域があります。 福岡県には「三色赤飯」という、赤・白・黄色の三色に色付けられた赤飯があります。これは、もち米とうるち米を小豆の赤、クチナシの黄色でそれぞれ色付けして蒸したものと、白いままで蒸したものを混ぜ合わせて作ります。 また、「丹波大納言赤飯」は小豆の中でも高級品種である丹波大納言を使った贅沢な赤飯です。ふっくらと大粒で甘みがあって口当たりが良く、特別な席やおもてなしにぴったりです。 お祝いごとや行事だけでなく、日常食でも味わいたいお赤飯。ときには別の地域の味わいを試してみてはいかがでしょう。 参考: 赤飯文化啓発協会ウェブサイト 農林水産省ウェブサイト「うちの郷土料理」